感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

業務日誌余白 わが出版販売の五十年

著者名 松本昇平/著
出版者 新文化通信社
出版年月 1981.
請求記号 N023/00141/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110113149一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N023/00141/
書名 業務日誌余白 わが出版販売の五十年
著者名 松本昇平/著
出版者 新文化通信社
出版年月 1981.
ページ数 320p
大きさ 20cm
分類 023
一般件名 販売   図書
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210103863

要旨 ウィーン出身の画家フンデルトヴァッサーには、浮世絵の生命力と再生と再郷に重要な役割を果たしたという功績を認めねばならない。本書では、最初に最近までの品作品が年代順に整理され、それにフンデルトヴァッサーの年譜が組み合わされます。序文では1928年から1951年まで、即ち最初の版画が制作されるまでの年代の概略を述べます。引き続いて作品の制作年代順の解説に入り、新しい方向を見出さとんとしてフンデルトヴァッサーが今日に至るまで行なって来た多所多様の骨折りの跡が辿られます。最後に莵集家にとっては、本書の詳細かつ新しく編まれたデータは、恰好の手引きとなり、理解を深める役に立ち、また現代の最も重要な芸術家のひとりに、彼にふさわしい地位を確保ることになるでしょう。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。