蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
はじめての海水魚飼育 クマノミからサンゴまで誰もが上手に飼える本 増補改訂版 (アクアライフの本)
|
| 著者名 |
マリンアクアリスト編集部/編
|
| 出版者 |
エムピージェー
|
| 出版年月 |
2024.1 |
| 請求記号 |
666/00324/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
南 | 2332408497 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
| 2 |
楠 | 4331616302 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 3 |
富田 | 4431531310 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
666/00324/ |
| 書名 |
はじめての海水魚飼育 クマノミからサンゴまで誰もが上手に飼える本 増補改訂版 (アクアライフの本) |
| 著者名 |
マリンアクアリスト編集部/編
|
| 出版者 |
エムピージェー
|
| 出版年月 |
2024.1 |
| ページ数 |
115p |
| 大きさ |
21cm |
| シリーズ名 |
アクアライフの本 |
| ISBN |
978-4-909701-82-4 |
| 分類 |
6669
|
| 一般件名 |
熱帯魚-飼育
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
クマノミ・ヤッコ・チョウチョウウオ・ハコフグなど、海水魚の飼育に必要な器具選びと水槽の作り方から、魚とサンゴを一緒に楽しむためのコツ、病気を防ぐ飼育法、病気の対策と治療法までを写真やイラストを用いて解説する。 |
| タイトルコード |
1002310071189 |
| 要旨 |
本書は中央大学社会科学研究所の「参加と自主管理」研究チームが1983年から87年にかけて行なってきた作業の成果をまとめたものである。われわれの研究チームは、世界各地において現実に実験されている「参加民主主義」のさまざまな経験を理論的および実証的に検討することに関心を持つ研究者の、学際的な集まりとして結成された。「参加民主主義」の最高形態ともいうべき「自主管理」を体制的枠組としているユーゴスラヴィアをとりあげ、それの実証的検討の作業にとりかかった。そしてこの作業は、たんに労働の場における諸関係だけでなく、広く地域社会や生活の領域をも包み込むかたちで設計され、自主管理体制を総体として扱うことを目指した。 |
| 目次 |
1 転機に立つユーゴスラヴィアの自主管理 2 所有概念と参加的意思決定 3 企業内意思決定のモデルと現実 4 労働者自主管理と職場小集団活動 5 労働者自主管理と労働組合 6 農業の発展と農民自主管理 7 コミューン政治と住民の自主管理 8 自主管理利益共同体システムの理念と現実 9 大学の自主管理 10 工場と地域社会―エタ社ツェルクノ工場と住民生活 11 自主管理的統合と経済危機 |
内容細目表:
前のページへ