感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雁にあらねど (文芸シリーズ)

著者名 蜂谷涼/著
出版者 柏艪舎
出版年月 2017.8
請求記号 F6/02947/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332432958一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/09755/
書名 残夢整理 昭和の青春  (大活字本シリーズ)
著者名 多田富雄/著
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2016.12
ページ数 402p
大きさ 21cm
シリーズ名 大活字本シリーズ
ISBN 4-86596-124-9
ISBN 978-4-86596-124-9
一般注記 限定500部
一般注記 底本:新潮文庫『残夢整理』
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 青春を昭和に過ごした著者の記憶に棲み着き、事あるごとに現れる残夢のような死者たち。彼らと対話し、涙を流し、運命を嘆き、深い諦念に身をゆだねる。消えゆく時間の切実さとともに紡ぎ上げた鎮魂の回想記。
タイトルコード 1001610085957

要旨 花押は自分を他人から区別する独自性の表徴として作成、使用されるサインの一種である。個々の花押にどのような独自性の主張がこめられているか、花押の作り方にまで立ち入って、その原拠の文字は何であるかを明らかにすることで、花押の主の好尚・願望・思想を考えることができる。一時代の、一社会圏もしくは一集団に属する相当人数の花押が理解できるならば、花押を人物史科として思想史・政治史の史料として利用する新しい観点の可能性がでてくる。発生から執権北条氏、足利将軍、戦国大名、近現代の政治家、軍人、外交官まで花押を読む試み。
目次 1 花押小史―類型の変遷を中心に
2 裏返し文字の花押
3 一字の花押
4 二合の花押
5 執権北条氏の花押について
6 十六世紀の武家の花押
7 近現代の花押


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。