蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0231186586 | 一般和書 | 書庫和装 | 和装本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
NA294/00119/11 |
書名 |
尾張志 第11集 丹羽郡 葉栗郡 中島郡 |
著者名 |
深田正韶/撰
植松茂岳/校
中尾義稲/[ほか]輯
|
出版者 |
愛知博文社
|
出版年月 |
1892 |
ページ数 |
48丁 |
大きさ |
24cm |
巻書名 |
丹羽郡 葉栗郡 中島郡 |
一般注記 |
和装 |
分類 |
A294
|
一般件名 |
愛知県-歴史
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410088829 |
要旨 |
歴代の名将、指導者の中でも、尊氏ほど人間くさく、一つの大きな目標実現のため、数々の苦難に耐え、知恵の限りを尽し、また果敢に行動した人間はいない。どうしたら自分の長所を最大限に生かせるか。弱点をどう補強・克服していくか。勉強するビジネスマン必読の“意欲の人間学”。 |
目次 |
第1章 乱世を巧みに勝ちぬいた巨人・尊氏の「人間の器量」―その出生から大志達成までの時代と生涯 第2章 英主・後醍醐の「帝王学」―「天皇」らしからぬ野心と型破りの行動力 第3章 「トップ」へ尊氏一流の布石を打つ―針の先ほどのチャンスも見逃さなかった尊氏の目くばり・機動力 第4章 ライバルをたたく―「時流」と「人心」をきめ細かに先読みする才 第5章 古さと新しさを完全に調和させた尊氏の「柔軟性」―「自分の弱点」を部下に巧みに補強させる異能人 第6章 尊氏独自の「組織力強化」法―まさに「天才」の名に値する知謀と政治力 第7章 尊氏の「人望力」の秘訣―「大人」の気風にも「小さな配慮」を忘れず 第8章 開拓者・尊氏の壮大なる「遺書」―大事業家としての偉才とその図抜けた「企画力」 終わりに 足利尊氏と「日本化の時代」 |
内容細目表:
前のページへ