感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サド侯爵の呪い 伝説の手稿『ソドムの百二十日』がたどった数奇な運命

著者名 ジョエル・ウォーナー/著 金原瑞人/訳 中西史子/訳
出版者 日経ナショナルジオグラフィック
出版年月 2024.6
請求記号 9502/00374/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238443873一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョエル・ウォーナー 金原瑞人 中西史子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9502/00374/
書名 サド侯爵の呪い 伝説の手稿『ソドムの百二十日』がたどった数奇な運命
著者名 ジョエル・ウォーナー/著   金原瑞人/訳   中西史子/訳
出版者 日経ナショナルジオグラフィック
出版年月 2024.6
ページ数 315,43p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86313-569-7
原書名 原タイトル:The curse of the Marquis de Sade
分類 950268
個人件名 Sade,Donatien Alphonse François de
書誌種別 一般和書
内容紹介 フランス革命のどさくさに紛れ、牢獄から盗み出されたマルキ・ド・サドの手稿「ソドムの百二十日」。世紀の問題作の数奇な運命を軸に、サドの生涯と作品の文学的評価の変遷、「直筆原稿市場」の形成と手稿投機詐欺などを描く。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p2〜9
タイトルコード 1002410020698

要旨 風雲急をつげる幕末・維新の政情の中で、生麦事件等の血腥い事件や条約勅許問題等の困難な紛争を身をもって体験したイギリスの青年外交官アーネスト・サトウ(1843‐1929)の回想録。二度まで実戦に参加して砲煙弾雨の中をくぐり、また攘夷の白刃にねらわれて危うく難をまぬかれたサトウの体験記は、歴史の地膚をじかに感じさせる維新史の貴重な史料。
目次 江戸在勤の通訳生を拝命(一八六一年)
横浜の官民社会(一八六二年)
日本の政情
条約、排外精神、外国人殺害
リチャードソンの殺害、日本語の研究
公用の江戸訪問
賠償金の要求、日本人の鎖港提議、賠償金の支払い(一八六三年)
鹿児島の砲撃
下関、準備行動
下関、海軍の行動
下関、長州との講和締結
バードとボールドウィンの殺害
天皇の条約批准
横浜の大火
鹿児島および宇和島訪問
最初の大坂訪問
大君の外国諸公使引見
陸路、大坂から江戸へ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。