感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本における図書館行政とその施策 (論集・図書館学研究の歩み)

著者名 日本図書館学会研究委員会/編集
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 1988.
請求記号 N011-1/00032/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230968851一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2219403694一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N011-1/00032/
書名 日本における図書館行政とその施策 (論集・図書館学研究の歩み)
著者名 日本図書館学会研究委員会/編集
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 1988.
ページ数 207p
大きさ 21cm
シリーズ名 論集・図書館学研究の歩み
シリーズ巻次 第8集
ISBN 4-8169-0807-2
一般注記 引用文献:p184〜185
分類 0111
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410040188

要旨 本論集は、日本図書館学会が毎年秋に開催する研究集会シンポジウムのために編集されるものであり、毎年テーマを事前に公表し、広く論文の応募を求め、編集されるものである。第8集は「図書館行政」をテーマとし、日本における図書館行政とその施策の現状と問題点・到達点を明らかにする。さらに、図書館行政に関わる基本的・現実的な問題点を挙げ検討する。又、図書館行政研究の理論・方法を検討し今後の研究発展の契機としている。
目次 図書館行政研究について―行政法学の視点からその方法と理論の検討(山本順一)
国および全国レベルの図書館振興策―予算・協会・専門職組織を中心に(武田英治)
国の図書館行政―新しい社会システムをめざして(小泉徹・春山明哲・柳与志夫・高山正也)
都道府県教育委員会における図書館行政の現状と問題点(薬袋秀樹)
図書館運営への住民参加―図書館協議会など制度的参加を中心に(塩見昇)
図書館の管理運営の委託―京都市図書館の事例を中心に(芝田正夫)
大学図書館行政とその施策(柴田正美)
わが国の学校図書館行政とその施策―国レベルを中心に(長倉美恵子)
図書館の自由―その意義と法的性格(渡辺重夫)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。