感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大統領首席補佐官 ホワイトハウス政治の実像

著者名 S.カーネル S.L.ポプキン/編 徳田太司/訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1988
請求記号 N3125/00054/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232303099一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

31253
アメリカ合衆国-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3125/00054/
書名 大統領首席補佐官 ホワイトハウス政治の実像
著者名 S.カーネル   S.L.ポプキン/編   徳田太司/訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1988
ページ数 238p
大きさ 20cm
ISBN 4-492-21027-X
分類 31253
一般件名 アメリカ合衆国-政治・行政
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:Chief of staff:twenty‐*five years of managing the *presidency.
タイトルコード 1009410039604

要旨 大統領の分身として政治の舞台裏を切り回した歴代8人の首席補佐官が論ずる、ホワイトハウス運営の実際。アメリカ政治の核心に迫る希有の記録。
目次 1 大統領の二つの顔―船橋の上、あるいは機関室の中で(上司を説得する術
危機管理の実際
情報管理の実際
ホワイトハウスの運営方法
マスコミとの対決
補佐官の無名性は美徳か
就任準備のある場合、ない場合)
2 内側の眼―クローズアップでみたホワイトハウス(長すぎる予備選挙
行政権の拡大とスタッフの増加
国家安全保障問題
補佐官は忠実なブローカー
支持率の乱高下)
3 首席補佐官のイメージ―スポーツ選手にたとえれば(補佐官の政治的役割
内部対立の真相
スタッフの良し悪しで決まる差―カーター政権の場合
閣僚とホワイトハウスの関係
新任大統領の最重要課題)
現代ホワイトハウス運営の理想と現実(理想と現実の間の明白なギャップ
理想と現実の統一的視点
ホワイトハウス事務局の合理化
結論―強力な首席補佐官の将来)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。