感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本アマチュア無線外史 先駆者の足跡をたどり今日の隆盛を学ぶ

著者名 岡本次雄 木賀忠雄/著
出版者 電波実験社
出版年月 1991
請求記号 N548-5/00394/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231874140一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N548-5/00394/
書名 日本アマチュア無線外史 先駆者の足跡をたどり今日の隆盛を学ぶ
著者名 岡本次雄   木賀忠雄/著
出版者 電波実験社
出版年月 1991
ページ数 176p
大きさ 26cm
ISBN 4-924518-31-X
分類 54851
一般件名 アマチュア無線-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 各章末:註および参考文献
タイトルコード 1009410160530

要旨 師友への思い出、豆腐と酒への礼讃を読むと、「真に生きる」とは、また、生を豊かに深く喜ぶことだと納得できるのである。真に生きる画人の中国山水画10選・他エッセイ46編。
目次 作家の姿勢
情報過多の時代
硯と墨
陶芸
中国の絵について
わが幼少のころ―吉田小五郎先生と学友たち
絵に学校は必要か
師中川一政先生
妥協の是非
写生と本描き
坂本繁二郎画談
華岳賛
夭折の画家
絵馬鹿
絵は人なり
絵の切上げ時
宋・花鳥画10選
唐宋・山水画10選
宋・動物画十選
『回想のセザンヌ』
欲しがらないのも稼ぎのうち
俗物
内田百〓@6BE1
冬瓜
湯豆腐と酒
あと味
時間がない
個展で得るもの
絵描き、文章を書く


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。