感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サバンナを脱出せよ (たったひとりのサバイバル・ゲーム!)

著者名 トレイシー・ターナー/著 岡本由香子/訳 オズノユミ/イラスト
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.11
請求記号 78/02138/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232385876じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 78/02138/
書名 サバンナを脱出せよ (たったひとりのサバイバル・ゲーム!)
著者名 トレイシー・ターナー/著   岡本由香子/訳   オズノユミ/イラスト
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.11
ページ数 [160p]
大きさ 19cm
シリーズ名 たったひとりのサバイバル・ゲーム!
ISBN 978-4-04-105923-4
原書名 原タイトル:Lost:in the crater of fear
分類 786
一般件名 野外活動   サバイバル   タンザニア
書誌種別 じどう図書
内容紹介 ライオンやチーターがいるサバンナに、たったひとり、取り残された! 夜になる前に、脱出しなければ…。キミの判断が、物語の結末を決める! 読み進めていくうち、いざというときのサバイバル知識が身につくゲームブック。
タイトルコード 1001710067866

目次 1 民俗学方法論の諸問題(柳田国男先生と私
柳田国男先生と「郷土研究」
「郷土」における民俗研究
いわゆる「郷土研究」の問題点
日本民俗学の一方法
ムラの民俗とクニの歴史
民俗学の基礎概念とその資料操作
民俗資料の「比較」
ヒロシマに行く話
民俗研究の一課題
民俗学の資料を数学的に取り扱う試み
民俗資料の量について
民俗周圏論の展開
民俗の周圏的構造
草人形の送りかた)
2 民族学と風土論(風土と住民生活
日本民俗の風土論的考察
日本人の自然観
海と子ども
地理学と民俗学
筑波地方の民俗
民俗環境の変化
ことわざの今昔
庶民文化と風土性
農村経済と民俗学
タテザクとヨコザク
傾斜耕地の畝方向について
山村の問題
美濃春日村見聞記
『山下忠次郎家諸雑事記』について
山の住民の特性について
二、三の民俗の地域的基礎
都市の民俗二、三
現代の東京と年中行事
都市内部の葬送習俗
商品取引組織とその慣行)
3 民俗の地域的展開(土地条件と慣行的利用方式
常民的労働組織の地域的展開
地域住民の価値観志向
茶の民俗
西石見地方における土地利用の展開
美作西部の農山村
淡路島の民俗と地域
志摩半島における民俗の地域性
津軽民俗の地域性
陸前江の島の印象
伊那谷点描)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。