感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浅間山

著者名 長野県小諸尋常高等小学校/編纂
出版者 田中書籍出版部
出版年月 1910
請求記号 #N483/00240/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011386261旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #N483/00240/
書名 浅間山
著者名 長野県小諸尋常高等小学校/編纂
出版者 田中書籍出版部
出版年月 1910
ページ数 412p
大きさ 23cm
分類 29133
一般件名 浅間山(群馬県)
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010129541

要旨 本書は、危険物、毒物又は劇物などの漏えい、流出、火災が発生した場合に、特に危険性が高く、応急措置又は消火の困難性が予想される物質の中から240品目を抽出し、一般的危険性及び物性、消火、応急措置及び処理要領、安全管理上留意すべき事項及び必要な装備、人体に対する危険性及び救護要領について要約したものです。本書は、主として応急措置等の活動を行う場合の災害対応マニュアルとして編集したものでありますが、安全教育、職場の安全管理に、また、危険物品輸送時の携帯用手引などにも活用できるよう配慮してあります。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。