蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大学入試世界史の完成8週間 (新版完成8週間叢書)
|
著者名 |
有高巌/編
|
出版者 |
山海堂
|
出版年月 |
1957.5 |
請求記号 |
SN209/00081/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011873326 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN209/00081/ |
書名 |
大学入試世界史の完成8週間 (新版完成8週間叢書) |
著者名 |
有高巌/編
|
出版者 |
山海堂
|
出版年月 |
1957.5 |
ページ数 |
308p 表 |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
新版完成8週間叢書 |
分類 |
209
|
一般件名 |
世界史
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110136905 |
要旨 |
“漢江の奇蹟”を支えた企業経営の発展を実証的に解く!戦後日本の社会状況と際立ってその様相を異にした、韓国の社会・人・企業の特質を社会学的立場から分析し、日本との対比を混じえつつ、企業経営の発展を易しく詳細に論究。 |
目次 |
第1章 経営への社会学的アプローチ―社会のサブシステムとしての経営 第2章 韓国の経済発展と企業 第3章 企業の経営的特質 第4章 創業者・経営者・ビジネスエリート 第5章 労働者と労使関係 第6章 技術・技能・経営システム 第7章 「財閥」各論―三星、現代、ラッキー金星、大宇、鮮京 第8章 韓国企業経営の今後 |
内容細目表:
前のページへ