ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
人造米の歴史的研究 特許実用新案の文献を中心とした人造米の発展に関する研究
|
書いた人の名前 |
中村豊/著
|
しゅっぱんしゃ |
技報堂
|
しゅっぱんねんげつ |
1957.3 |
本のきごう |
S619/00014/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2010782940 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Rimbaud,Jean Nicolas Arthur
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
S619/00014/ |
本のだいめい |
人造米の歴史的研究 特許実用新案の文献を中心とした人造米の発展に関する研究 |
書いた人の名前 |
中村豊/著
|
しゅっぱんしゃ |
技報堂
|
しゅっぱんねんげつ |
1957.3 |
ページすう |
181,5p |
おおきさ |
22cm |
ぶんるい |
61939
|
いっぱんけんめい |
人造米
|
本のしゅるい |
6版和書 |
タイトルコード |
1001010074180 |
ようし |
アビシニアの地からランボーの全体像を鋭く照射、異色のランボー紀行。商人となり、アビシニアを語ることのなかったランボー。詩人ボレルはランボーのすべてを知るためにアフリカへと旅立った。 |
もくじ |
1 出発 2 生きる 3 場所について 4 時間 5 放浪 6 孤独 7 無垢 8 文学 9 現実 10最終点 11 奴隷 12 エジプト 13 去り行きし者 原註 (主な解説項目) ランボー・ボレル・アビシニア(川那部 保明) |
ないよう細目表:
前のページへ