感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三重県勢要覧 昭和52年版

著者名 三重県企画部/編
出版者 三重県
出版年月 1978
請求記号 N351/00004/77


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0131276552一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-対外関係-アメリカ合衆国 アメリカ合衆国-対外関係-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N351/00004/77
書名 三重県勢要覧 昭和52年版
著者名 三重県企画部/編
出版者 三重県
出版年月 1978
ページ数 67p
大きさ 19cm
一般注記 付:市町村勢要覧
分類 35156
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610071401

要旨 貿易摩擦・農産物自由化・日本企業の進出・防衛分担など、両国には数多くの問題が山積している。10人の米国議員に直接インタビューし、アメリカの本当の声を探った注目の書!
目次 1 世界一の債権国・日本が負うべき義務と責任―M.ボーカス上院議員
2 「アメリカにも責任…」だがこのいらだちの原因は?―S.J.ソラーズ下院議員
3 「恩・義理」を忘れた日本の対米外交―D.K.イノウエ上院議員
4 「反ユダヤ的」出版物を見すごす、友人・日本への失望―R.ボシュウィッツ上院議員
5 この難局を乗り切ってより強力な日米関係を―J.D.ロックフェラー上院議員
6 「大国・日本」にふさわしい行動様式とは?―D.K.サンクィスト下院議員
7 「感受性の違い」が緊張をもたらす―F.H.マコースキー上院議員
8 「日米農業」共存への模索―E.K.デ・ラ・ガアザ下院議員
9 「環太平洋時代」のアメリカの対応―W.D.ローリー下院議員
10 パートナー・日本に感じる尊敬とフラストレーション―N.L.キャセルバウム上院議員


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。