蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
交響する経済学 経済学はどう使うべきか (ちくま学芸文庫)
|
著者名 |
中村達也/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2022.2 |
請求記号 |
331/00552/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237110176 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0237111620 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
3 |
東 | 2432333967 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
東 | 2432336218 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2532132194 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632209454 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632211369 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2832024331 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832169862 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932194596 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
瑞穂 | 2932194604 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132368071 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
天白 | 3432206187 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
天白 | 3432206195 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
15 |
天白 | 3432211559 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
16 |
富田 | 4431312737 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
富田 | 4431312869 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
志段味 | 4530768870 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
19 |
徳重 | 4630526111 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
331/00552/ |
書名 |
交響する経済学 経済学はどう使うべきか (ちくま学芸文庫) |
著者名 |
中村達也/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
389p |
大きさ |
15cm |
シリーズ名 |
ちくま学芸文庫 |
シリーズ巻次 |
ナ31-1 |
ISBN |
978-4-480-51108-9 |
分類 |
33104
|
一般件名 |
経済学
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
経済政策の表舞台に立ったケインズをはじめ、スラッファ、シューマッハーらによって書かれた、様々な問題への処方箋を紹介する。無数に枝分かれした各経済学派の特徴と、その目指すところも解説する。 |
タイトルコード |
1002110092850 |
要旨 |
モンゴル草原の牧畜民の一日。大興安嶺の山の民、オロチョン族の狩猟生活、トナカイ飼養をするエヴェンク族の天幕生活。民族学者による戦後初の本格的な内モンゴル・北方少数民族誌紀行。 |
目次 |
1 モンゴル草原の牧畜民(内モンゴルへの初旅 草原の民の祭り“ナーダム” ゲルの一日 オボ祭りと牧畜 家畜の去勢 モンゴル族にみる中国の少数民族教育 屋上からみおろす巨大なウマ―内蒙古博物館) 2 大興安嶺の狩猟民、オロチョン族(オロチョン自治旗を行く オロチョン族の狩猟同行記) 3 大興安嶺のトナカイ遊牧民、エヴェンク族(中国最北端にトナカイ遊牧民を訪ねて―鉄路6,000キロの旅 ふたたび大興安嶺へ) |
内容細目表:
前のページへ