感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

龍の美酒、Dr.の純白 (講談社X文庫)

著者名 樹生かなめ/[著]
出版者 講談社
出版年月 2018.10
請求記号 F6/06034/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632301160一般和書一般開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1349/00169/
書名 フッサールにおける<原自我>の問題 自己の自明な<近さ>への問い
著者名 田口茂/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 2010.2
ページ数 361,23p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-588-15061-6
一般注記 欧文タイトル:Das Problem des,Ur‐Ich‘bei Edmund Husserl
分類 13495
一般件名 自我
個人件名 Husserl,Edmund
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p11〜23
内容紹介 フッサールが「原自我」と呼んだ問題事象は、従来の現象学解釈にいかなる本質的変更を迫るのか? フッサールのテキストに寄り添い、生涯にわたる思索と方法の展開を跡づけながら「原自我」論の根源性を体系的に記述する。
タイトルコード 1000910096588

要旨 目下、国民最大の関心事“新税制・消費税”はどういうものか。一問一答で、ずばりポイントを説明します。自民党税調による唯一の正式解説書。
目次 第1部 総論(所得税・住民税関係
税負担の公平の確保
法人税関係
相続税関係)
第2部 消費税等(消費税総論
課税対象
納税義務者
納税義務の免除
非課税の範囲
売上げ、仕入れの計上時期等
課税標準
税率
納付税額の計算
簡易課税制度
申告納付
納税地等
他の税との調整
景気、物価等への影響)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。