感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

セールス・プレゼンテーションの上手なやり方・進め方

著者名 高橋俊夫 稲垣行一郎/著
出版者 産業能率大学出版部
出版年月 1988.
請求記号 N673-3/01540/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232384610一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N673-3/01540/
書名 セールス・プレゼンテーションの上手なやり方・進め方
著者名 高橋俊夫   稲垣行一郎/著
出版者 産業能率大学出版部
出版年月 1988.
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-382-04978-4
分類 6733
一般件名 販売
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410035072

要旨 現代は、もはやスーパーセールス・パーソンの時代ではない。セールス担当者として成功する要件は、正しい人間関係の知識を身につけ、相手の立場に立ってものを考えることである。即ち、相手のニーズを知り、相手が困っている問題を商品なりサービスで解決することである。そしてそれを「プレゼンテーション」という形で行うのが商談の重要な部分である。本書はセールス・プレゼンテーションの具体的進め方、上手に行うためのノウハウを示す。
目次 第1章 有視界飛行のすすめ―「待ちのセールス」から「攻めのセールス」へ
第2章 心のベルトをかける―初対面で成功するテクニツク
第3章 相手の「ニーズ」をキャッチする―ものを買うメカニズムを分析する
第4章 セールス担当者のための「五分間問題解決法」
第5章 商品・サービス、説明・説得のプレゼンテーション
第6章 セカンド・ニーズの発見―購買行動の背後にあるもの
第7章 クロージング・プレゼンテーション―いかに効率的に成約に持っていくか
第8章 大型商談のためのプレゼンテーション
第9章 新規顧客の開拓法
第10章 反論に対処する
第11章 ヤル気を起こすペップ・トークのやり方―自分に気合いを入れる法
第12章 セールス担当者の信頼性管理―自己管理の方法


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。