感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説これからのNIES経済 どこまで日本を追い上げるか  (カッパ・ビジネス)

著者名 秋元秀雄/編
出版者 光文社
出版年月 1988
請求記号 N3322/00466/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2119515589一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3322/00466/
書名 図説これからのNIES経済 どこまで日本を追い上げるか  (カッパ・ビジネス)
著者名 秋元秀雄/編
出版者 光文社
出版年月 1988
ページ数 207p
大きさ 18cm
シリーズ名 カッパ・ビジネス
ISBN 4-334-01223-X
分類 3322
一般件名 アジア-経済
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410034305

要旨 1985年9月のプラザ合意に始まった「円高・ドル安」は、ほぼ3年間にわたって続いている。韓国、台湾などNIESは、この好機を機敏にとらえて、欧米市場で日本製品に代替する形で輸出を伸ばし、高度成長を達成した。一方、日本はNIESなどへの直接投資を増やし、また“垂直分業”に加えて、“水平分業”も増やしてきている。本書は、世界経済のなかで重要になってきているNIESの経済と社会を多角的にとらえ、日本経済との関連を豊富な図説で解説している。
目次 1章 90年代の「NIES」経済地図
2章 韓国―日本にどこまで迫るのか
3章 台湾―韓国との経済力比較
4章―「香港ドル」経済圏
5章 シンガポール―「リー国家株式会社」の実像


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。