感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ノーベル 人類に進歩と平和を  (講談社火の鳥伝記文庫)

著者名 大野進/[著]
出版者 講談社
出版年月 1983.03
請求記号 289/01423/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531179006じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3351-3/00838/
書名 松下幸之助の素直な心で生きなはれ! いま日本人におくる幸福への思想
著者名 荒川進/著
出版者 中経出版
出版年月 1987
ページ数 238p
大きさ 20cm
ISBN 4-8061-0301-2
分類 33513
個人件名 松下幸之助
書誌種別 一般和書
内容注記 参考資料:p237〜238
タイトルコード 1009410028412

要旨 人間に対する最高の要求と最高の尊敬こそ、規律の公式であり教育の本質。マカレンコの教育実践の苦闘をたどることで、彼のキーワードを解明し、新訳でエッセンスをつかむ。
目次 第1部 マカレンコ教育学における理論と実践の結合(マカレンコ教育思想の形成過程
マカレンコ教育学の特質と方法論的基礎
見通し路線の体系における訓育過程の構造
世界のマカレンコ研究の動向とマカレンコ教育学の評価の問題)
第2部 人格形成の理論と方法(ソビエト学校教育の諸問題〈テーゼ〉
教育学の論理
教育の目的
訓育の方法
尊敬と要求
見通し路線
平行的作用の教育学
規律とレジム)
ア・エス・マカレンコの生涯と著作


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。