蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210669842 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3369/00703/ |
書名 |
会計学大辞典 第5版 |
著者名 |
安藤英義/編集代表
新田忠誓/編集代表
伊藤邦雄/編集代表
|
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2007.05 |
ページ数 |
1459p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-502-25800-8 |
ISBN |
978-4-502-25800-8 |
一般注記 |
欧文タイトル:DICTIONARY of ACCOUNTING |
分類 |
3369
|
一般件名 |
会計-辞典
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009917013088 |
要旨 |
「パソコンで何ができるのか?」、そして「それはどうすればできるようになるか?」、これらの問いに答えたのが本書です。 |
目次 |
彼らはパソコンを使っている(コンピュータを「電子計算機」と呼んだのは誰だ! あるオフィスの風景) 彼らは三つのソフトを使っている(すべての支配者ザ・ソフトウェア ビジネスソフト3種の神器 神器その1ワープロソフト 神器その2表計算ソフト 神器その3データベースソフト 神器をとりまくソフト) 彼らの仲間入りをするために(すべての母〔パソコンワープロ〕すべての父〔MS‐DOS〕 後悔しないためのハード/ソフト選び) |
内容細目表:
前のページへ