感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

USフレイト・インダストリーズ ディレギュレーション・シンドローム  (日通総研選書)

著者名 野尻俊明/著
出版者 日通総合研究所
出版年月 1988
請求記号 N685-2/00187/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230913931一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N685-2/00187/
書名 USフレイト・インダストリーズ ディレギュレーション・シンドローム  (日通総研選書)
著者名 野尻俊明/著
出版者 日通総合研究所
出版年月 1988
ページ数 190p
大きさ 19cm
シリーズ名 日通総研選書
ISBN 4-561-74042-2
分類 685253
一般件名 陸運
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410031800

要旨 アメリカにおいて、政府による産業への規制(レギュレーション)とその緩和(ディレギュレーション)は、いずれも運輸事業に端を発している。運輸事業規制政策の変遷はアメリカ政府の産業政策のあゆみと軌を一にする。アメリカの陸上貨物輸送産業の歴史と現状を素材に、政府による産業規制のあゆみとあり方を紹介。また、ディレギュレーション下における輸送市場内での激しい競争の実情を、多方面から検討。
目次 1 アメリカ貨物輸送産業のあゆみ(ターンバイクの時代
運河の時代
蒸気鉄道の時代
自動車の時代
航空機の時代)
2 レギュレーションとディレギュレーション(脆弱な州委員会による規制
連邦規制の導入
連邦規制の展開)
3 現代のトラック輸送業(アメリカ物流に占める位置
トラック輸送産業の構造
主要なトラック会社のプロフィール
ディレギュレーションとトラック輸送産業)
4 輸送のサード・パーティ(プロパティ・ブローカー
NVOCCとオーシャン・フレイト・フォワーダ
エアー・フレイト・フォワーダ
シッパーズ・アソシエーション
ドメスティック・フレイト・フォワーダ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。