蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238092084 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
0076/07295/ |
書名 |
OpenCVによる画像処理入門 改訂第3版 |
並列書名 |
Introduction to Image Processing with OpenCV |
著者名 |
小枝正直/著
上田悦子/著
中村恭之/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
13,253p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
978-4-06-530117-3 |
分類 |
007642
|
一般件名 |
画像処理
プログラミング(コンピュータ)
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
OpenCVによる画像処理の基本が身につくテキスト。開発環境の構築方法やカメラのセットアップなどの詳細な手順も掲載する。C言語、C++、Pythonの3言語に対応。OpenCV4.5系に対応した改訂第3版。 |
タイトルコード |
1002210068086 |
要旨 |
昭和7年のロサンゼルス・オリンピックで三段跳に優勝、走幅跳に三位入賞の偉業を成し遂げた著者の活躍の蔭には、馬の動きを見てスタート・ダッシュの参考にしたり、猿の飛び上がる様から跳躍力と助走スピードのバランスのヒントを得たり、走法の研究のために機関車の動輪の動き方を観察に出かけるなど、血のにじむようなたゆまざる研究と練習の蓄積があったのだ。今こそロサンゼルス・オリンピックで三段跳優勝の輝かしい金字塔を打ち立てた北海の巨星・南部忠平に学ぶ時代だ。 |
目次 |
第1章 夢にまでみたアムステルダム―五輪への初参加 第2章 織田君に勝つ―日仏対抗陸上のこと 第3章 大阪に移り住む―第二の故郷千里山 第4章 ロス五輪への船旅―ワイワイガヤガヤ 第5章 いよいよファンファーレ 第6章 私の生い立ち―札幌時代 第7章 中学時代―落第の連続 第8章 陸上競技との遭遇―馬に跳び乗ったこと 第9章 北海道では敵なし―運動会で賞品稼ぎ 第10章 目標を五輪に定める―冬の北海道で鍛える 第11章 北海中学を卒業―進学を断念、札幌鉄道局へ 第12章 早大に入学―戸津先生の助言で 第13章 初めての挫折を味わう―知識・技術の不足 第14章 毎日新聞に入社―キラ星の如くいた先輩 第15章 アキレス腱を切断―陸上選手として生命断つ 第16章 オートバイとの縁―ハーレーに魅せられる 第17章 娘・敦子のこと―カエルの子はカエル 第18章 その後 |
前のページへ