蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
名東 | 3310002286 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N188-8/00626/ |
書名 |
禅学大辞典 新版 |
著者名 |
禅学大辞典編纂所/編
|
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
1985.11 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-469-09108-1 |
分類 |
188803
|
一般件名 |
禅宗-辞典
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009610043541 |
要旨 |
虐げられた女たちとともに闘い、中国革命に生命を捧げたスメドレーの不屈の生涯を描く書き下し。 |
目次 |
どん底の生活から 結婚から離婚まで サン・ディエーゴ師範学校 巨大都市ニューヨークで 反戦活動とインド民族運動 処女作「監獄の友だち」 ワイマール共和国のベルリンで 失敗に終ったモスクワゆき ネールとの友情 ノイローゼと、その治癒 中国特派員 満州里―北平 南京―上海 「中国論壇」と「中国呼声」 魯迅 丁玲 カフカースで 西安―延安 八路軍とともに 漢口 新四軍のなかへ 揚子江を渡る 大別山脈を越える 「戦争に勝ってからにしてよ!」 重慶―貴陽 桂林―香港 「あなたの同胞につたえて下さい!」 『中国の歌ごえ』 『偉大なる道』 最後のたたかい |
内容細目表:
前のページへ