蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
太陽と海とグルメの島シチリアへ (旅のヒントBOOK)
|
著者名 |
小湊照子/著
|
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2017.1 |
請求記号 |
2937/00268/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
瑞穂 | 2932185388 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
2937/00268/ |
書名 |
太陽と海とグルメの島シチリアへ (旅のヒントBOOK) |
著者名 |
小湊照子/著
|
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
171p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
旅のヒントBOOK |
ISBN |
4-8022-0308-1 |
ISBN |
978-4-8022-0308-1 |
分類 |
2937
|
一般件名 |
シチリア島
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
イタリア南部、地中海に浮かぶシチリア。アラブ・ノルマンの影響を色濃く残した独特な街並み、透きとおった青い海や火山のつくりだす絶景、美食…。シチリア島とエオリエ諸島の魅力を紹介する。データ:2017年1月現在。 |
タイトルコード |
1001610091345 |
要旨 |
いま小説ルネサンス!明治の文豪から現代作家まで40人の作品でつづる想像力開放のアンソロジー。稲垣足穂、宮沢賢治、三島由紀夫、中沢けい、氷室冴子、石川淳、谷崎潤一郎、干刈あがた、エンデ、ヘミングウェア等を収録。 |
目次 |
1 はじまりの物語 2 事実に立つ 3 記述の魔力 4 男と女の風景 5 日常のむこう側 6 壁の時代に生きる 7 異世界通信 8 家族の肖像 9 再生する時間 |
内容細目表:
-
1 クネレルのサマーキャンプ
7-54
-
-
2 物語のかたちをした考え
55-57
-
-
3 ラビンが死んだ
59-62
-
-
4 君の男
63-68
-
-
5 アングル
69-71
-
-
6 ジェットラグ
73-77
-
-
7 最後の話、それでおしまい
79-81
-
-
8 トビアを撃つ
83-88
-
-
9 でぶっちょ
89-92
-
-
10 赤子
93-94
-
-
11 びん
95-98
-
-
12 きらきらぴかぴかの目
99-103
-
-
13 シュリキ
105-107
-
-
14 神になりたかったバスの運転手の話
109-113
-
-
15 子宮
115-117
-
-
16 地獄の滴り
119-123
-
-
17 ぼくの親友
125-127
-
-
18 アブラム・カダブラム
129-134
-
-
19 死んじゃえばいい
135-138
-
-
20 善意の標的
139-145
-
-
21 壁をとおり抜けて
147-149
-
-
22 靴
151-155
-
-
23 点滴薬
157-158
-
-
24 ガザ・ブルース
159-162
-
-
25 冷蔵庫の上の娘
163-165
-
-
26 外国語
167-170
-
-
27 キッシンジャーが恋しくて
171-174
-
-
28 壁の穴
175-178
-
-
29 絵
179-182
-
-
30 長子の災い
183-187
-
-
31 パイプ
189-192
-
前のページへ