蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210876405 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
180/00470/ |
書名 |
上座仏教事典 |
著者名 |
パーリ学仏教文化学会上座仏教事典編集委員会/編
|
出版者 |
めこん
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
684p 図版32p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-8396-0299-4 |
分類 |
18036
|
一般件名 |
仏教-便覧
上座部
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
上座仏教の聖典・教理面や修行・儀礼の実際を解説し、スリランカ・ミャンマー・タイ・ラオス・カンボジア及び周辺地域の上座仏教の実践形態や社会との関わりを幅広く紹介する。カラー口絵写真も多数収録。見返しに地図あり。 |
書誌・年譜・年表 |
年表:p580〜611 |
タイトルコード |
1001610068676 |
要旨 |
磁石といえば小学生でもよく知っている。しかし、この磁石が実はエレクトロニクス産業を支える裏方として、今日までその華々しい発展に貢献してきたという事実は意外と知られていない。また数年前に発明された世界最高の磁石性能をもつネオジム・鉄・ホウ素系磁石を超える磁石がいつ登場するかは興味深い。本書はこのように変貌する磁石材料の世界を基礎から応用までそれぞれの専門家が解説している。 |
目次 |
1章 磁石材料の進歩 2章 磁石材料の基礎 3章 いろいろな磁石材料 4章 新しい磁石材料 5章 磁石材料の応用 |
内容細目表:
前のページへ