感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジアに播かれた種子(たね)

著者名 村上兵衛/著
出版者 文藝春秋
出版年月 1988
請求記号 N916/03918/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230731382一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N916/03918/
書名 アジアに播かれた種子(たね)
著者名 村上兵衛/著
出版者 文藝春秋
出版年月 1988
ページ数 267p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-342140-8
分類 916
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌種別 一般和書
内容注記 主要参考文献:p266〜267
タイトルコード 1009410023598

要旨 インドネシア独立のために戦った「独立義勇軍」の志士と、彼らを育んだ二人の日本人将校。インドネシア独立戦争に身を捧げた日本人兵士たちの戦後。戦争未期、選抜されて陸軍士官学校に留学したビルマのエリートたちと同期生だった著者との心暖まる交歓。原爆の犠牲となったアジア諸国からの留学生と彼らを手厚く弔いつづける日本人たちの友情。…戦火のさなかに生まれ、今なお消えない日本とアジアの青年たちの友情の絆を訪ねる。
目次 1 インドネシアの若き獅子たち(トラックの青年たち
防衛義勇軍の誕生
戦争は終った。「独立!」
「われらは勝った…」)
2 「生きている英雄」ジャピンドーの哀しみ
3 微笑の国ビルマの戦友たち(南国の結婚式
陸軍士官学校同窓会
両手の握手)
4 ヒロシマの南方特別留学生


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。