蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N769/00148/ |
書名 |
バレエ表現のテクニック |
著者名 |
ジョーン・マッコーネル/著
堀敬枝/訳
|
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
1988 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-276-25016-1 |
分類 |
769
|
一般件名 |
バレエ
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
原書名:Ballet as body language. 監修:堀文雄 協力:ティナ・マッコーネル *参考文献:p206 |
タイトルコード |
1009410021852 |
要旨 |
数々のテクニックを通して観衆へ伝えられる作曲家の、振付家の、踊り手のメッセージ、それを的確に受けとめより深く踊りの世界へ入っていくための一助にとこの本は書かれました。青年向け図書の最良の書の1冊として、1977年度アメリカ図書館協会選定。 |
目次 |
第1章 バレエの背景 第2章 身体とバレエの基本ポジション 第3章 バーはただの棒ではない! 第4章 筋肉のストレッチ 第5章 トウで立つ―女性に限る! 第6章 バーを離れて―挑戦の開始 第7章 2つの基準 第8章 アダージョ―男性と女性の出会い 第9章 公演の準備 第10章 公演 第11章 ダンサーに特有の不確実なスケジュール 第12章 何故バレエか? |
内容細目表:
前のページへ