感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

真空管アンプと喜多さんの音響道中膝栗毛

著者名 伊藤喜多男/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1987
請求記号 N547-4/00577/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232323097一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N547-4/00577/
書名 真空管アンプと喜多さんの音響道中膝栗毛
著者名 伊藤喜多男/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1987
ページ数 238p
大きさ 22cm
ISBN 4-416-18732-7
分類 5474
一般件名 増幅・増幅器   電子管
書誌種別 一般和書
内容注記 参考文献:p238
タイトルコード 1009410021586

要旨 フェランティ、アマートラン、マーション、ウエスターンエレクトリック、シーメンス…真空管創世紀より現在まで、管球アンプと取り組んで60年。伊藤流アンプ製作術の原点がわかる真空管アンプファンの必読書。付録として、50、801A、6V6、F2a、E84L、EL34、Ed、WE300Bなど、過去に伊藤喜多男氏が製作した管球アンプ10点の回路図とそれぞれについての説明を掲載。
目次 放送開始以前
ラジオ事始め
真空管のこと
スーパーヘテロダイン
高周波増幅の多段化
アンプに専念
八百屋になるべくしてなった伜
ラジオ屋開店
録音屋になる
LPがステレオになる
シーメンスとの出会い
たった一人の老人ホーム
アンプ作りのこつ
回路図集〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。