感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Math(すうがく)のある風景 「ことば」としての数学用語

著者名 岡本光司/著
出版者 大日本図書
出版年月 1988
請求記号 N410-4/00642/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230719627一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N410-4/00642/
書名 Math(すうがく)のある風景 「ことば」としての数学用語
著者名 岡本光司/著
出版者 大日本図書
出版年月 1988
ページ数 206p
大きさ 20cm
ISBN 4-477-11904-6
分類 4104
一般件名 数学-用語集
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410021279

目次 1部 数学用語アラカルト(教室から飛び出した数学用語
的を射る数学用語、的を外す数学用語
新聞見出しと数学用語
森村誠一と数学用語
立原正秋と数学用語
三浦朱門と数学用語)
2部 数学用語は語る(さわやかな成就感―因数分解
ジョン・レノンのギター―円
不可解にして偉大な存在―円周率
北極点もよしホステス稼業もよし―延長線
生の賛歌か悪魔の仕業か―級数
そうお堅いことをいわずに―曲線
ニュアンスをとらえる―誤差
男の性―四捨五入
奇妙な出会いと快楽の上に―接線・接点
ドン・キホーテと風車―円・楕円
演技派女優「は」美人か―等式
みごとなバランスへの恐れ―二等辺三角形
セックスライフは千差万別―方程式)


内容細目表:

1 マス ノ アル フウケイ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。