感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鉄鋼統計年報 平成9年

著者名 通商産業大臣官房調査統計部/編
出版者 通商産業調査会出版部
出版年月 1998.06
請求記号 564/00002/97


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233271824一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 564/00002/97
書名 鉄鋼統計年報 平成9年
著者名 通商産業大臣官房調査統計部/編
出版者 通商産業調査会出版部
出版年月 1998.06
ページ数 161p
大きさ 27cm
ISBN 4-8065-1562-0
分類 564059
一般件名 鉄鋼業-統計
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810027904

要旨 ビルマ北東部に混住するカチン族とシャン族を対象に、民族学的地域研究と高度な論理体系を結びつけ、機能主義への理論的批判を標傍した社会人類学の古典的名著。民主・平等・拡散を特徴とするグムラオ政治体系と階層・専制・求心的なグムサ体系相互の関係を振り子運動としてモデル化し、異なる諸社会への理解へと導く。
目次 第1部 問題の所在と背景(カチン社会の生態
シャン、カチン両範疇とその下位区分)
第2部 カチン・グムサ社会の構造(パラン―不安定なカチン・グムサ型地域社会
カチン・グムサ社会の構造的諸範疇)
第3部 構造的変異(グムラオとグムサ
グムサとシャン
カチンの歴史からの証拠
神話による派閥と社会変動の正当化)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。