蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237913116 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
名古屋市子ども青少年局子ども未来企画部子ども未来企画室
Mies van der Rohe,Ludwig
要旨 |
ミース・ファン・デル・ローエが20世紀を代表する建築家の一人であることは明らかであるが、その生涯は謎と伝説に包まれていて、よくわからないところが多かった。シュルツの評伝は、これらの謎を初めて解明したものとして世界的な反響を呼んだものである。 |
目次 |
1 アーヘン―ドイツ帝国の青春、1886‐1905 2 ベルリン―新世紀の課題、1905‐18 3 ヨーロッパ、廃墟からの出発―モダニストの挑戦と反発、1919‐25 4 好景気のワイマール、1925‐29 5 大恐慌、全体主義、そして芸術の危機、1929‐36 6 出発と脱出、1936‐38 7 復活―ユートピアなきモダニズム、1938‐49 8 アメリカ―鉄とガラスの勝利、1949‐58 9 退場の唄、1958‐69 |
内容細目表:
前のページへ