蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
文化人類学 人間と文化の理論 (新文化叢書)
|
著者名 |
堀喜望/著
|
出版者 |
法律文化社
|
出版年月 |
1954 |
請求記号 |
SN389/00058/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011553167 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN389/00058/ |
書名 |
文化人類学 人間と文化の理論 (新文化叢書) |
著者名 |
堀喜望/著
|
出版者 |
法律文化社
|
出版年月 |
1954 |
ページ数 |
415,22p |
大きさ |
22cm |
シリーズ名 |
新文化叢書 |
分類 |
389
|
一般件名 |
文化人類学
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110079712 |
要旨 |
アントニアはブロードウェイやテレビのショー番組で、振り付け師として活躍している。そんな彼女を育てるには、天才モダンダンサーであり夫でもあるショーンの力が大きかった。かつてふたりは協力してすばらしい作品を創り出したが、アントニアはいつしか偉大すぎる夫の陰で操り人形のように踊る自分に不安を感じはじめ、彼に黙ってひとり家を出た。それから4年、一度も連絡を取り合うことのなかったショーンから、突然電話がかかってきた。彼が開いているダンス・スクールの教師として来てほしいというのだ。アンニトアは夫から完全に自立するためにも、この機会に彼との過去を清算すべきだと思うのだった。 |
内容細目表:
前のページへ