感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

タイムデザイン お金と場所だけではなく、時間に縛られないという考え方

著者名 泉正人/著
出版者 フォレスト出版
出版年月 2013.4
請求記号 159/07322/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331885778一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/07322/
書名 タイムデザイン お金と場所だけではなく、時間に縛られないという考え方
著者名 泉正人/著
出版者 フォレスト出版
出版年月 2013.4
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-89451-559-8
一般注記 欧文タイトル:TIME DESIGN
分類 159
一般件名 人生訓
書誌種別 一般和書
内容紹介 「時間は3つのスパンでデザインする」「時間はお金と交換できる」「未来を予測して、使えるスキルを身につける」など、時間に縛られないライフスタイルで過ごすための考え方を伝える。
タイトルコード 1001210126984

要旨 粗食にこそ食の志がひそむ。食を通して人を見つめ人において食を探る本。
目次 人の抄(明治の文学と食べもの
うなぎへの執心―子規と茂吉
鴎外の日本食論―「日本兵食論大意」ほか
谷崎潤一郎「美食倶楽部」
光太郎・酒食の詩
万太郎・味覚の句
吉田健一の「饗宴」
井伏家のうどん
江夏美好の「めし売切れ」
碩学と紅茶と―河野与一先生のこと
謄写版と今川焼―宮良当壮先生のこと
含羞の横顔―吉村昭氏のこと
紫陽花忌―森啓祐のこと
『文学外道』―薬さんこと薬師寺章明
土岐善麿先生『むさし野十方抄』
ふるさともどき―向田邦子さんのこと
刀折れた武士―武田繁太郎氏のこと
小島政二郎先生『食いしん坊』)
食の抄(味噌カツ
米沢食べあるき
長命寺桜餅
獄食記)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。