感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書館へ行こう!楽しい調べ学習 1・2・3年生  東京都荒川区立第六日暮里小学校の「学校図書館活用ノート」「伝統・文化ノート」を活用した授業

著者名 藤田利江/編著
出版者 国土社
出版年月 2013.3
請求記号 017/00129/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236194494一般和書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 017/00129/1
書名 図書館へ行こう!楽しい調べ学習 1・2・3年生  東京都荒川区立第六日暮里小学校の「学校図書館活用ノート」「伝統・文化ノート」を活用した授業
著者名 藤田利江/編著
出版者 国土社
出版年月 2013.3
ページ数 79p
大きさ 29cm
ISBN 978-4-337-30211-2
分類 0172
一般件名 学校図書館   図書館利用
書誌種別 一般和書
内容紹介 東京都荒川区立第六日暮里小学校の「学校図書館活用ノート」「伝統・文化ノート」を活用した授業を紹介。調べ学習のテーマの見つけ方や、図書館の基本的なきまりや使い方を解説する。コピーして使えるワークシートが充実。
タイトルコード 1001210120594

要旨 時代の趨勢に指針をめぐらす統率者。その傍らで、的確な進言と策を講すべき重責の任を負う補佐役―開戦にともなう連合艦隊作戦会議に32歳の若さで列席し、情報士官の道を歩んだ一人の参謀。戦後、軍事問題のブレーンとして、明敏なる手腕をふるった著者がみずからの来し方を綴った大正・昭和の一海軍人間史。
目次 第1部 青春の首途(吉野川
眉山)
第2部 海軍士官(古鷹山
黒潮
時勢の流れ)
第3部 戦火の時代(北太平洋の怒涛
フィリピンの海と山
サイゴンの森
タンカン集結地)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。