感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

二階の住人とその時代 転形期のサブカルチャー私史  (星海社新書)

著者名 大塚英志/著
出版者 星海社
出版年月 2016.4
請求記号 3615/00495/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236891354一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3615/00495/
書名 二階の住人とその時代 転形期のサブカルチャー私史  (星海社新書)
著者名 大塚英志/著
出版者 星海社
出版年月 2016.4
ページ数 489p
大きさ 18cm
シリーズ名 星海社新書
シリーズ巻次 79
ISBN 978-4-06-138584-9
分類 3615
一般件名 サブカルチャー-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 東京・新橋にあったビル「二階」で編集者の道を歩み始め、80年代を通して巻き起こり今日に至る「おたく」文化の萌芽とメディア産業の地殻変動の歴史を目撃してきた著者が、“あの”時代の記憶を綴る。『熱風』連載を書籍化。
タイトルコード 1001610011240

要旨 ガンマンたちから一目置かれているすご腕の副保安官ロングアーム。今回の使命は、ある町のブタ箱に拘禁されているお尋ね者を、連れもどせというものだった。だが、土地の自警団やミズーリ州のシェリフ、鉄道会社の探偵などが睨み合いを繰り広げている中から、いかに囚人を連れだすことができるか?全米の人気を集める、ニュー・ウェスタンの会心作。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。