感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

滝沢馬琴 (人物叢書)

著者名 麻生磯次/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 1987
請求記号 N9135/00006/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2219392160一般和書書庫 在庫 
2 中川3030740108一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9135/00006/
書名 滝沢馬琴 (人物叢書)
著者名 麻生磯次/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 1987
ページ数 197p
大きさ 19cm
シリーズ名 人物叢書
ISBN 4-642-05095-7
一般注記 新装版 滝沢馬琴の肖像あり 叢書の編者:日本歴史学会
分類 91356
個人件名 滝沢馬琴
書誌種別 一般和書
内容注記 略年譜・参考文献:p189〜197
タイトルコード 1009410013212

要旨 化政文化を代表する戯作者。原稿料で生計を立てた日本最初の作家ともいえよう。山東京伝に入門し、82歳で没するまでの血の滲むような著述生活は、家庭の労多く悪戦苦闘の連続であった。本書は、そのおびただしい著作や、失明をおして完成した晩年の大作『南総里見八犬伝』に至る悲壮な生涯を、近世国文研究の権威が詳述した、正確な実伝である。
目次 1 作家として世に出るまで
2 家長時代(飯田町の生活)
3 神田明神下の生活
4 晩年の生活(信濃町時代)
5 家族の人たち
6 著述
7 人柄と思想
滝沢家の系図
略年譜


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。