感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マセキ会長回顧録 親子三代芸能社

著者名 栅木眞/著 河本瑞貴/著
出版者 彩流社
出版年月 2015.4
請求記号 779/01487/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236704862一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 779/01487/
書名 マセキ会長回顧録 親子三代芸能社
著者名 栅木眞/著   河本瑞貴/著
出版者 彩流社
出版年月 2015.4
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7791-2092-3
分類 779067
一般件名 マセキ芸能社
書誌種別 一般和書
内容紹介 内海桂子・好江、ウッチャンナンチャン、出川哲朗、ナイツ、バカリズム、狩野英孝らが所属するマセキ芸能社。時代遅れの代名詞だった「浅草の事務所」を現在の姿に導いたゴッドファーザー・マセキ会長が、演芸の昭和史を語る。
タイトルコード 1001510001144

目次 第1章 禅と禅画を知る・古典名画鑑賞(坐禅のすすめ
禅とは何か
禅画講話)
第2章 禅画百題(祖師・達磨
頂相
釈迦
文殊
仙人
寒山・拾得
布袋
和尚
維摩居士 ほか)
第3章 禅の知識・讃と禅用語(禅宗用語の基礎知識
禅画用語の基礎知識
禅語・讃に応用する語句)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。