蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210869723 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
233/00212/ |
書名 |
異端者たちのイギリス |
並列書名 |
Eccentric People in Britain |
著者名 |
志村真幸/編
志村真幸/[ほか著]
|
出版者 |
共和国
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
513p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-907986-24-7 |
分類 |
233
|
一般件名 |
イギリス-歴史
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
政治家からサッカー選手、軍人、旅行家、ビジネスパーソン、そして海賊女王にいたるまで、イギリスの近現代史や社会を彩ってきた、さまざまな人物群像を通して、世界に冠たるこの異端たちの国に肉薄する論集。 |
タイトルコード |
1001610011983 |
内容細目表:
-
1 信用と偽造
ジョン・フェステンブルグ事件にみる近世ヨーロッパ商業経済の基盤
19-41
-
坂本 優一郎/著
-
2 急進主義者の後半生
ジョン・ウェイドを/が回顧する
42-67
-
金澤 周作/著
-
3 都市の共同墓地
一九世紀における三種類の墓地の継承関係
68-85
-
久保 洋一/著
-
4 ヴィクトリア朝後期の執事たち
86-88
-
薗田 章恵/著
-
5 絶対平和主義と宥和政策
クリフォード・アレンの「建設的平和主義」
89-111
-
小関 隆/著
-
6 大戦・ファシズム・同性愛
戦間期における異性装の解釈学
112-135
-
林田 敏子/著
-
7 イングランドにおける「低能児」
一九三〇年代〜五〇年代
136-155
-
大谷 誠/著
-
8 一七世紀のオリンピック
ドーヴァーズ・ゲームと『アンナーリア・ドゥブレンシア』
159-178
-
石井 昌幸/著
-
9 一九世紀の風雲児、ジョージ・ベンティンク卿
その政治的活動と文化的活動
179-196
-
鍵谷 寛佑/著
-
10 フットボールとスコットランド
グラスゴーにおけるダービーマッチとアイルランド移民の問題
197-217
-
田中 健太/著
-
11 プロ・フットボールのガバナンスとチャールズ・サトクリフの理念
218-240
-
藤井 翔太/著
-
12 トマス・コリヤット
その「縛りのない旅」と異国への眼差し
241-257
-
スガンディ・アイシュワリヤ/著
-
13 一九世紀の「盲目旅行家」ジェームズ・ホルマン
258-282
-
坂元 正樹/著
-
14 ドクター・ウィリアム・キッチナー
摂政皇太子時代の美食家
283-315
-
妹島 治彦/著
-
15 家具のジャポニスム
「アングロ・ジャパニーズ」様式について
316-319
-
門田 園子/著
-
16 オルタナティブ・メディアとしての「海賊ラジオ」
現代の地域主義とラジオ・フリー・スコットランド
323-347
-
加藤 昌弘/著
-
17 式典プロデューサーとしてのウォルター・スコット
348-354
-
以倉 理恵/著
-
18 海賊女王の邂逅
355-357
-
川口 美奈子/著
-
19 正統と異端を分けるもの
雑誌『パンチ』のアイルランド表象
358-364
-
乃村 靖子/著
-
20 あるアイルランド人の死
ピーター・タイレルの手記から
365-368
-
小林 久美子/著
-
21 「キリスト教知識普及協会」の事務長になった「アメリカ人」
ヘンリ・ニューマンと名誉革命体制初期のボランタリズム
369-388
-
山本 範子/著
-
22 異端者たちの社交場
アメリカのタバーン
389-391
-
森山 貴仁/著
-
23 アメリカ海軍と日英同盟
海の両面作戦という幻
392-394
-
布施 将夫/著
-
24 ある帝国主義者の挑戦と苦悩
ロバート・モンゴメリー・マーチン
395-413
-
川村 朋貴/著
-
25 初期南アフリカ共産党の人びと
414-431
-
堀内 隆行/著
-
26 一九世紀ロンドンの路上におけるイタリア人のオルガン少年たち
432-434
-
貝原(橋本)信誉/著
-
27 マダン・ラール・ディングラによるウィリアム・カーゾン・ワイリー暗殺事件とその影響
435-437
-
バッテ・パッラヴィ/著
-
28 海軍技師仲野綱吉の洋行
438-440
-
中西 須美/著
-
29 H・P・ブラヴァツキーと南方熊楠の宇宙図
443-462
-
橋爪 博幸/著
-
30 「東洋の星座」再論
463-486
-
松居 竜五/著
-
31 南方熊楠と『ネイチャー』誌における天文学
「東洋の星座」投稿をめぐって
487-504
-
志村 真幸/著
-
32 アカデミズムへの羨望
熊楠研究の転換点
505-510
-
安田 忠典/著
前のページへ