感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界史の分岐点 激変する新世界秩序の読み方  (SB新書)

著者名 橋爪大三郎/著 佐藤優/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2022.1
請求記号 304/03121/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732410275一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/03121/
書名 世界史の分岐点 激変する新世界秩序の読み方  (SB新書)
著者名 橋爪大三郎/著   佐藤優/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2022.1
ページ数 270p
大きさ 18cm
シリーズ名 SB新書
シリーズ巻次 571
ISBN 978-4-8156-1009-8
分類 304
書誌種別 一般和書
内容紹介 近いうちに「世界史の分岐点」が訪れる。日本も世界もその激動に呑み込まれるだろう。橋爪大三郎と佐藤優が、経済、科学技術、軍事、文明をとりあげ、50年、100年の文明の推移を見通す。
書誌・年譜・年表 「世界史の分岐点」を理解するための参考図書:p260〜263
タイトルコード 1002110084188

目次 刺賀信雄(日本板硝子社長)
河合良一(小松製作所会長)
小川修次(日本特殊陶業会長)
馬渡一真(日本テレコム社長)
松村繁(東燃石油化学社長)
横河正三(横河電機社長)
渡辺文夫(東京海上火災保険会長)
森山信吾(第二電電社長)
竹林省吾(三井石油化学工業社長)
佐古一(大成建設会長)
中山善郎(コスモ石油社長)
佐々木醇三(日魯漁業社長)
松浦高雄(小糸製作所社長)
真島公三郎(三井金属鉱業社長)
石黒嘉人(日本冶金工業社長)
松尾金蔵(日本鋼管相談役)
山川敏哉(横河橋梁製作所社長)
近藤鉄雄(衆議院議員)
飯泉新吾(丸善会長)
沢雄次(全日空エンタプライズ社長)
久野修慈(大洋球団社長)
大野明(衆議院議員)
神谷健一(三井銀行社長)
家入昭(ブリヂストン社長)
深谷隆司(衆議院議員)
樋口広太郎(朝日麦酒社長)
広沢弘七郎(東京女子医科大学教授)
三宮武夫(日本曹達社長)
藤田近男(キューピー社長)
唐沢俊二郎(衆議院議員)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。