感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雲南の歴史と文化とその風土 (明治大学人文科学研究所叢書)

著者名 氣賀澤保規/編
出版者 勉誠出版
出版年月 2017.3
請求記号 222/00340/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210873626一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 222/00340/
書名 雲南の歴史と文化とその風土 (明治大学人文科学研究所叢書)
著者名 氣賀澤保規/編
出版者 勉誠出版
出版年月 2017.3
ページ数 3,269,2p
大きさ 22cm
シリーズ名 明治大学人文科学研究所叢書
ISBN 978-4-585-22178-4
分類 22237
一般件名 雲南省-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 中国の西南角に位置する雲南は、多くの民族を受け入れ、多彩な文化を生み出し、中国本土とは異なる独自の世界を培ってきた。生態や歴史、文化、そこに暮らす人々の目線から、地域の本質に迫る。
書誌・年譜・年表 雲南史年表:p257〜264
タイトルコード 1001610108241



内容細目表:

1 雲南学の構築にむけて   その歴史的地政学的概観   1-14
氣賀澤 保規/著
2 雲南の歴史と自然環境   15-37
野本 敬/著
3 雲南石寨山文化の世界   39-58
石黒 ひさ子/著
4 劉宋「爨龍顔碑」からみた南中大姓爨氏   59-82
梶山 智史/著
5 隋時代の雲南   爨氏から南詔への節目の時代   83-115
氣賀澤 保規/著
6 『南詔図伝』を読む   王権神話と観音説話   117-136
日向 一雅/著
7 大理国時代の仏教文物   137-155
江川 式部/著
8 茶馬交易における雲南とチベット   157-171
小松原 ゆり/著
9 雲南諸民族における漢人出身神祇の受容   本主信仰・李宓・傳友徳・王驥・李定国・呉三桂・諸葛孔明等の神格化   173-197
川野 明正/著
10 中国内地会の雲南伝道戦略   199-224
福本 勝清/著
11 江西商人の雲南定住と士大夫への歩み   清朝嘉慶帝期に江西から雲南に移住した一族の家譜が示すもの   225-255
張 寿山/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。