感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

点と魂と スイートスポットを探して

著者名 小山実稚恵/著 梶山寿子/編著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.5
請求記号 7621/00280/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 富田4431313503一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7621/00280/
書名 点と魂と スイートスポットを探して
著者名 小山実稚恵/著   梶山寿子/編著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.5
ページ数 173p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-04-892939-4
分類 7621
個人件名 小山実稚恵
書誌種別 一般和書
内容紹介 どんな仕事にも最も有効な結果を残せる「点」がある-。日本を代表するピアニストが、大竹しのぶ、熊川哲也など12人のプロフェッショナルとの対談から得たたくさんの学びや貴重な発見を綴る。『音楽の友』連載を書籍化。
書誌・年譜・年表 小山実稚恵年譜:p168〜172
タイトルコード 1001710011133

要旨 飽食の時代と呼ばれ、量産体制は完全に終焉し、より付加価値を付した加工の時代となった。この要求に応じるには、先ず量を知り、質を探り、その特性を充分に生かした新製品の開発が急務となっている。本書は21世紀に向け、わが水産界は如何なる方策をもって対応するべきかをメーンテーマに、魚介類の食糧資源としての生物学、魚介類の物理・化学的特性、水産食品の商品特性、加工・貯蔵に於ける技術特性等を探る注目の新書。
目次 1 総論(日本人の食生活と水産物
水産加工の目的と水産原料の特性
水産加工の問題点
加工原料学に望まれるもの
食品原料
農・畜・工・薬用原料)
2 魚介類の特徴(一般的構造と各部の名称
水産物の組織学的特性
物理・化学的特性)
3 魚介類の死後変化(死後における早期変化
鮮度低下)
4 魚介類の加工適性(原料としての鮮度限界
加工原料としての加工適性)
5 魚介類と食品衛生(魚介類による食中毒
魚介類の寄生虫)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。