感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

育てられない母親たち (祥伝社新書)

著者名 石井光太/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2020.2
請求記号 3676/00623/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132515853一般和書一般開架 貸出中 
2 3232429872一般和書一般開架 在庫 
3 徳重4630680504一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3676/00623/
書名 育てられない母親たち (祥伝社新書)
著者名 石井光太/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2020.2
ページ数 304p
大きさ 18cm
シリーズ名 祥伝社新書
シリーズ巻次 596
ISBN 978-4-396-11596-8
分類 3676
一般件名 児童虐待   親子関係  
書誌種別 一般和書
内容紹介 なぜ虐待や育児困難は増えるのか。こうしたことをする理由は何なのか。どうすれば子どもたちを救えるのか。DVの連鎖、感覚過敏、暴力団家庭、特別養子縁組などの事例を通して、社会病理の構造を浮き彫りにする。
タイトルコード 1001910107195

要旨 昭和57年の敬老の日、旧著『京都と近代美術』の出版記念パーティーの席で私は、「近代京都美術の創造者たち」と題して、明治から現代までの美術家36人の、人と芸術についての評伝を書くことを約束した。美術雑誌『日本美術工芸』にその翌年の新年号から連載をはじめたが、編集者の希望で5人を追加、本年の5月号で完結した。それを纒めたのが本書である。
目次 日本画(富岡鉄斎
竹内栖鳳
上村松園
橋本関雪
富田渓仙
土田麦僊
村上華岳
菊池契月
西山翠嶂
榊原紫峰
小野竹喬
福田平八郎
堂本印象
徳岡神泉
山口華楊
池田遥邨
早川幾忠
小松均
上村松篁
西山英雄
石本正
下村良之介
下保昭)
洋画(浅井忠
黒田重太郎
須田国太郎
三尾公三
芝田米三
浅野竹二)
彫刻(辻晋堂
堀内正和
清水九兵衛
清水六兵衛
富本憲吉
河井寛次郎
楠部弥弌
八木一夫
鈴木治
黒田辰秋
稲垣稔次郎
佐野猛夫)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。