感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカ大学技術移転入門 AUTM(米国大学技術管理者協会)教本

著者名 山田清志/監訳 東海大学知的財産戦略本部/編訳
出版者 東海大学出版会
出版年月 2004.01
請求記号 5072/00180/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234417806一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5072/00180/
書名 アメリカ大学技術移転入門 AUTM(米国大学技術管理者協会)教本
著者名 山田清志/監訳   東海大学知的財産戦略本部/編訳
出版者 東海大学出版会
出版年月 2004.01
ページ数 172p
大きさ 19cm
ISBN 4-486-01645-9
原書名 AUTM educational series
分類 5072
一般件名 知的財産権   技術移転   産学連携
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913072605

要旨 北海道内の山峡や海岸を、本線から分かれてはた走ってきた国鉄ローカル線の多くが、58年以降、赤寺路線合理化の名の下で消え去りつつある。この年月、人びとと鉄道とのかかわりはとりわけ深かった。かつて人びとが出会い、別れて、さまざまな人生模様を織りなした待合室、プラットホーム。小駅につくられた花壇と花、水飲み場。旅人の目を慰めた車窓からの風景。列車や気動車、そこで働いていた人たちの生き生きした姿…。これらの懐かしい光景を永く記録にとどめておこうと、この写真集を刊行することになった。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。