蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
名探偵コナン 28 (少年サンデーコミックス)
|
著者名 |
青山剛昌/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2000.08 |
請求記号 |
C/00209/28 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
熱田 | 2231712379 | じどう図書 | 一般開架 | マンガ | | 貸出中 |
2 |
熱田 | 2232015780 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
南 | 2331847083 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 貸出中 |
4 |
南 | 2332171459 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
東 | 2431980347 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 貸出中 |
6 |
東 | 2432397855 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
中村 | 2532422843 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
8 |
中村 | 2532422850 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
港 | 2632129090 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 貸出中 |
10 |
北 | 2732105370 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
北 | 2732122136 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
北 | 2732384066 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
千種 | 2831994930 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
14 |
瑞穂 | 2931915132 | じどう図書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
15 |
瑞穂 | 2932715994 | じどう図書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
16 |
中川 | 3032184925 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
17 |
守山 | 3132569660 | じどう図書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
18 |
緑 | 3231873310 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
19 |
緑 | 3232070379 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
20 |
名東 | 3332690829 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 貸出中 |
21 |
天白 | 3431773823 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 貸出中 |
22 |
天白 | 3431912496 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 貸出中 |
23 |
天白 | 3432450017 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 貸出中 |
24 |
山田 | 4130989306 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
25 |
南陽 | 4230574313 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 貸出中 |
26 |
楠 | 4331141822 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
27 |
富田 | 4430722514 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
28 |
富田 | 4431204314 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
29 |
志段味 | 4530644998 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 貸出中 |
30 |
徳重 | 4630258137 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A18/00021/ |
書名 |
高野山真言宗別格本山尾張高野八事山興正寺 |
出版者 |
八事山興正寺
|
出版年月 |
[出版年不明] |
ページ数 |
26p |
大きさ |
26cm |
分類 |
A18522
|
一般件名 |
興正寺
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009912043772 |
要旨 |
本橋成一写真録。二人で一つの絵をつくる―世界でも稀な画家、丸木位里・俊夫妻。共同制作に取り組んで40年、「原爆の図」十五部作をはじめ、南京、アウシュビッツ、水俣、長崎など数多くの大作を描いてきました。あわせて160歳、ふたりの画家の創作意欲は老いてなお盛んです。日常生活から新たな創作の現場・沖縄まで、ひとりの写真家が丹念に追いました。百数十葉の写真とふたりの語りによって、その厳しくもあたたかい豊かな世界をお伝えします。 |
内容細目表:
前のページへ