感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

移民の経済学 雇用、経済成長から治安まで、日本は変わるか  (中公新書)

著者名 友原章典/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.1
請求記号 3344/00412/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237545280一般和書1階開架 在庫 
2 2632369209一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N312/00625/2
書名 ドイツ政治・外交史 第2  ビスマルクからブラントまで
著者名 A.J.ライダー/著   高橋通敏/訳
出版者 新有堂
出版年月 1981.
ページ数 326p
大きさ 22cm
分類 31234
一般件名 ドイツ-歴史-近代
書誌種別 一般和書
内容注記 付:文献,年表(1918-1939年) *原書名:Twentieth-century Germany:from Bismarck to Brandt, 1973
タイトルコード 1009210108567

要旨 クルスの旗印を高く掲げて原の故城に立篭る一揆勢4万の指導者、天の使と仰がれキリシタンの妖童として怖れられた少年四郎時貞。国際色豊かな島原の乱の全貌を、豊富な史料と明快な行文に描きつつ、その人物像を鮮かに浮彫した異色の伝記であり、島原一揆の顛末を知る上にも好個のもの。正に一幅の好絵巻というべきである。
目次 1 奇蹟の少年―島原の乱はこうしておこった
2 緊急指令―幕府はどんな対策をたてたか
3 囚われた母娘―明らかにされた時貞の素性
4 背水の陣―富岡城危機に陥る
5 原城包囲―城内の礼拝堂にこもる時貞
6 抵抗の戦術―追いつめられた人、板倉重昌
7 大砲と矢文―唐人とオランダ人の役割
8 丸腰の使者―降伏勧告が試みられた
9 首実検―最後まで登場しなかった主役


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。