感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地球環境システム 温室効果気体と地球温暖化  (現代地球科学入門シリーズ)

著者名 中澤高清/著 青木周司/著 森本真司/著
出版者 共立出版
出版年月 2015.5
請求記号 451/00540/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236662805一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 451/00540/
書名 地球環境システム 温室効果気体と地球温暖化  (現代地球科学入門シリーズ)
著者名 中澤高清/著   青木周司/著   森本真司/著
出版者 共立出版
出版年月 2015.5
ページ数 9,277p
大きさ 22cm
シリーズ名 現代地球科学入門シリーズ
シリーズ巻次 5
ISBN 978-4-320-04713-6
分類 45185
一般件名 地球温暖化   温室効果
書誌種別 一般和書
内容紹介 温室効果気体と地球温暖化に関わる科学的知見をまとめた本。温室効果気体と地球温暖化の基礎知識および研究の背景、温室効果気体の気候への関わり、二酸化炭素・メタン・一酸化二窒素の変動と循環などについて解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p245〜270
タイトルコード 1001510017620

目次 サド裁判時代(埴谷雄高)
《手》について―ヴァレリーの身体論の一面(清水徹)
現前なきスピーチ・アクト―デリダにおけるパフォーマティヴ(豊崎光一)
記号表現・記号内容・レトリック―ロラン・バルト『モードの体系』の分析(篠田浩一郎)
エマニュエル・レヴィナス、または流浪の哲学(原田佳彦)
文体学におけるペルフォルマンス―ランボー『地獄の一季節』をめぐって(篠沢秀夫)
エレディアの〈ペルセウスとアンドロメーダー〉3部作について(佐藤久美子)
ポール・エリュアールの初期の諧謔(佐貫健)
清水澄子抄(川俣晃自)
アラン・フルニエ、最後の恋(山崎庸一郎)
プルースト少考(照木健)
テレーズ・ルヴァスール―ジャン・ジャック・ルソーの伴侶―についての覚え書き(宮治弘之)
ジョルジュ・ローデンバック『死市ブリュージュ』管見(村松定史)
坂道の記憶―ポール・レオトー論のために(梅本洋一)
白井先生と演劇(岩淵達治)
マリヴォーの劇構成と鏡―喜劇『いさかい』の分析(井村順一)
アントワーヌ・ド・サンフルール小伝―ジャン・アヌイの足跡(小島亢)
岸田国士を読む―『沢氏の二人娘』をめぐる変奏(佐伯隆幸)ほか


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。