感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

塗装技術ハンドブック

著者名 日本塗装技術協会/編
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1987
請求記号 N576-8/00179/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210176715一般和書2階開架自然・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N576-8/00179/
書名 塗装技術ハンドブック
著者名 日本塗装技術協会/編
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1987
ページ数 990p
大きさ 22cm
ISBN 4-526-02119-9
一般注記 参考文献 執筆:蟻川武祥[ほか75名]
分類 57689
一般件名 塗装-便覧
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410000018

要旨 この20年間の科学、技術の発展は周知のように、目を見張るものがあった。特に界面科学材料、塗装機器・設備、測定・計測機器の面においては、すばらしい勢いで技術変革を遂げてきた。また塗膜についても在来の塗布素材の保護、美装の付与以外に種々の特殊機能が要求され、機器の面でも塗装ロボットをはじめとする新しい塗装機器を取り入れた新しい塗装システムの出現により、塗装工程にも大きな変化をもたらした。本書においては、前述のように周辺技術の進歩に伴う先端加工技術の紹介、材料、設備・機器を含むプロセスを簡潔に紹介することとし、特に塗膜の評価、欠陥対策、安全対策なども重点的に記述した。
目次 被塗物とその処理
塗装材料
塗装および関連機器・設備
評価と欠陥対策
被塗物各論
塗装の安全・衛生


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。