感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぬかどこすけ!

著者名 かとうまふみ/作
出版者 あかね書房
出版年月 2018.11
請求記号 エ/32123/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932294115じどう図書じどう開架 貸出中 
2 徳重4630598748じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/32123/
書名 ぬかどこすけ!
著者名 かとうまふみ/作
出版者 あかね書房
出版年月 2018.11
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 978-4-251-09919-8
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 初めての仕事で張りきる、入れものの“かめ”。でもおばあちゃんに入れられたのは、ぐちゃぐちゃしたものでがっかり。おまけに毎日かきまぜられて、においと笑い声が! 中にいたのは…。ぬかづけのおいしい秘密がわかる絵本。
タイトルコード 1001810072606

要旨 国家はいま、永続するか死滅するかの瀬戸際へ向かっている。情報資本主義時代における国家と天皇制の変貌を問いつつ、批判のアクシスをさぐる。90年代へのポリティクス。
目次 忘却の政治学
「天皇論」から「天皇制論」へ
「戦後」のミクロ・ポリティクス
天皇制文化装置のしたたかさ
監獄と戦後的「自由」
気になる言葉
電子的ロマン主義
国家の理性と狂気
監獄は芸術家を育てられるか?
誘拐ごっこの階級差
「ポルノ」の国家主義をこえて
「運動コンプレックス」の必要
現状確認のための八つの断章
電子国家論の必要
「天皇制はなぜ良いのか?」
鋳物師の連帯の象徴
「宇宙モデル」の機能と宿命
天皇制は民衆のものか?
日の丸は菊の紋を消せるか?
「日の丸」のネットワーク作用
天皇制のポストモダン化
逡巡する「劇場国家日本」
「劇場国家」の否定と肯定
情報資本主義時代の「天皇」像
ヘーゲル的近代国家と象徴天皇制


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。