蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代家族法講座 第1巻 個人、国家と家族
|
著者名 |
二宮周平/編集代表
|
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2020.6 |
請求記号 |
3246/00286/1 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210922456 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3246/00286/1 |
書名 |
現代家族法講座 第1巻 個人、国家と家族 |
著者名 |
二宮周平/編集代表
|
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
9,463p |
大きさ |
22cm |
巻書名 |
個人、国家と家族 |
ISBN |
978-4-535-06523-9 |
分類 |
3246
|
一般件名 |
親族法
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
改革を求められる家族法の現状の課題を整理し、今後の方向性を提起。第1巻は、「家族と税制」「戸籍制度のあり方」など、個人、国家、家族に関わる最新のトピックや、原理的、総論的、他の法領域との横断的な課題も論じる。 |
タイトルコード |
1002010020063 |
要旨 |
“一回だけ、デートしてみよう”内気なヘイリーにそう決心させるほどプロフットボールのスター選手ピートはすてきだった。それがデートのあと、彼女はこう言ってしまった―「あなたのことを好きになるって決めたわ」しかし彼の危険な職業と冒険好きな性格にヘイリーはどうしても結婚に踏みきることができない。かつて登山中の事故で愛する夫を失ったときの恐怖が今も頭から離れないのだ。ふたりの愛を実現するためには彼を危険から引き離すか、自ら危険を冒してみるか、道は二つに一つしかない…。ヘイリーは愛を賭けて、ある計画を実行に移した。 |
内容細目表:
-
1 家族法理論と立法のあり方
1-28
-
二宮周平/著
-
2 日本家族法の特殊性と身分行為論
29-58
-
前田陽一/著
-
3 国際的視点から見た家族法の課題
59-90
-
棚村政行/著
-
4 憲法と家族法
判例による憲法的価値の実現
91-116
-
西山千絵/著
-
5 労働法と家族
117-158
-
神尾真知子/著
-
6 社会保障法制と家族
159-186
-
嵩さやか/著
-
7 家族と税制
187-220
-
渡辺徹也/著
-
8 家族法とジェンダー
ドメスティックバイオレンスを例に
221-251
-
打越さく良/著
-
9 氏名・戸籍・国籍と子の権利
253-292
-
二宮周平/著 山田徹/著
-
10 婚内子・婚外子の法的地位の平等化
フランス法の展開に学ぶ
293-325
-
吉田克己/著
-
11 個人の尊厳とセクシュアリティの多様性
327-357
-
渡邉泰彦/著
-
12 ケアワークとジェンダー平等
持続可能な社会における家族のあり方
359-398
-
三成美保/著
-
13 戸籍制度のあり方
韓国の家族関係登録制度からみえるもの
399-433
-
金亮完/著
-
14 家庭裁判所と家事事件処理手続
435-462
-
本間靖規/著
前のページへ