感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代史の異説と懐疑 (古代史散策)

著者名 松尾光/著
出版者 笠間書院
出版年月 1999.3
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230566754一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 203/00015/13
書名 歴史学事典 13  所有と生産
著者名 尾形勇/編集委員   加藤友康/編集委員   樺山紘一/編集委員
出版者 弘文堂
出版年月 2006.04
ページ数 728p
大きさ 22cm
巻書名 所有と生産
ISBN 4-335-21042-6
一般注記 欧文タイトル:Encyclopedia of historiography
分類 2033
一般件名 歴史学-辞典
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916006203

目次 序 朝鮮仏教の歴史的性格
第1章 古代三国の仏教(仏教の朝鮮伝播
高句麗の仏教
百済の仏教
新羅の仏教)
第2章 統一新羅の仏教(諸王と仏教
仏教教学の隆盛
実践仏教の展開)
第3章 高麗の仏教(諸王と仏教
寺院と法会
高麗大蔵経
教宗の発展
禅宗の発展)
第4章 李朝の仏教(諸王の仏教政策
高僧の活躍
教団制度の変遷)
第5章 韓国の仏教(韓国仏教の現状
韓国の仏教美術
韓国の仏教儀礼
韓国の寺刹)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。