感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天明三年浅間大噴火 日本のポンペイ鎌原村発掘  (角川選書)

著者名 大石慎三郎/著
出版者 角川書店
出版年月 1986
請求記号 N453-8/00180/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230568073一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2219649569一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N453-8/00180/
書名 天明三年浅間大噴火 日本のポンペイ鎌原村発掘  (角川選書)
著者名 大石慎三郎/著
出版者 角川書店
出版年月 1986
ページ数 197p
大きさ 19cm
シリーズ名 角川選書
シリーズ巻次 174
ISBN 4-04-703174-7
一般注記 カバー副書名:埋もれた村の発掘!甦る二○○年前
分類 45382152
一般件名 浅間山(群馬県)   遺跡・遺物-長野県
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310072445

要旨 「天明の浅間山大噴火」は、天明3年4月8日に始まった。地震のような鳴動とともに、天にまでとどくかと思われるほど噴煙が高くあがり、各地に灰を降らせた。5月、6月と爆発は激しさを増し、ついに7月6、7、8日の3日間、この世のものとは思われない大爆発が起こった。噴火と同時に流れ出た溶岩流は北側の急斜面を滑り落ち、あっという間に火口から約15キロ北にあった鎌原村を埋め尽くし、吾妻川までなだれ落ちていった。浅間山大噴火で埋もれた鎌原村の発掘と調査で200年前が甦る!
目次 第1章 近世の埋没集落
第2章 天明3年の大噴火
第3章 浅間大噴火の被害(浅間南麓の被害状況
浅間北麓の被害状況
杉田玄白の見聞)
第4章 浅間大噴火の影響(天明騒動
天明の飢饉)
第5章 浅間山麓鎌原村
第6章 鎌原村の発掘


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。